2018/11/23,24,25
おかげさまで、発表会は無事に終了いたしました。
ご来場いただきました皆さまに厚く御礼申し上げます。
私共にとって、初めての作品発表の場でございましたが、素直に喜び、素直に楽しんだ気がいたします。
今後も、こうして発表の場を重ね、自分達の思いを絵にたくし、尚一層団結してやって行かれるようにと、一同気持ちを新たにしております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018/11 / 23,24,25
Thanks to you, the recital was successfully completed.
We would like to express our sincere gratitude to everyone who visited us.
It was the first time for us to present our work, but I feel that we were delighted and enjoyed it.
In the future, we will continue to make presentations in this way, make our thoughts into pictures, and renew our feelings so that we can work together even more.
We look forward to working with you in the future.
酒井抱一家に由来する琳派の墨絵は、こまやかな日本の心を伝えるとても貴重で文化的な遺産です。
2016年の大吉寺でのクラス開講から皆さんと出会い、水墨画を愛好し、日々共に研鑚を積み励まし、こうして力を合わせて発表会を開催できます事は望外の喜びです。
どうぞご高覧を頂き、ご鞭撻を賜れます様よろしくお願い申し上げます。
主催 佐瀬知子
Rimpa Sumie Club’s First Students’Sumie ExhibitionSumie in the Rinpa style, passed down from the Hoitsu Sakai family, tenderness.
Since we met at a Daikichi-ji temple class in 2016, we have practiced Sumie and encouraged each other.
It’s our great pleasure that we can jointly hold our exhibition today.
We hope you will be able to come and enjoy our Sumie study.
We will greatly appreciate your further guidance and encouragement.
2018/11/17
世田谷区役所様主催国際イベント「せたがやメッセ」墨絵体験コーナー
日本での文化体験と国際交流事業の一環として、「墨絵体験コーナー」を主催させて頂きました。
延べ22名様の、お子様から大人の方にご参加頂きました。ご協力頂いた皆さま、ご参加頂いた皆さまも、本当にどうも有難うございました。
イベントでは「竹」などをやり、皆さまからは「面白かった。」「夢のある体験だった。」と喜んで頂きました。
2018/11/17
Setagaya Ward Office sponsored international event "Setagaya Messe" sumi-e experience corner
Our Sumie workshop at "Setagaya messe",the international event presented by Setagata ward office, was closed in success.
Approximately 22 kids to adult people joined to the class.
We learned how to practice "Bamboo", and Those participants left us pleasant reviews---"It was incredibly fun""This experience class was full of dream".
2018/9/15
無料体験会のお知らせお陰様で、無事にたのしく終了いたしました。
ご参加頂いた皆さまありがとうございました。
梅丘・満足院教室では、「無料体験会」を開催いたします。
9月15日(土) 10:00~12:00
持ち物は特にありません。
はがきに、秋の木の葉を描いて、お便りを出してみましょう。
2018/9/15
Thanks to the announcement of the free trial session, it ended safely and happily.
Thank you to everyone who participated.
Free trial lesson
Saturday,15th September at Manzoku in temple.10 a.m.-12 a.m.
All materials are provided.
We'll learn how to paint leaves for seasonal greeting use.
2018/8/7
品川区国際友好協会さまのおかげで、今年も姉妹都市のジュネーブ市との交流イベントの一環として、 墨絵体験クラスを開催させていただきました。職員の皆さん、ご協力頂きました皆さんのおかげです。
ホストファミリーとスイスからの留学生あわせて32名の皆さまにご参加頂きました。
本当にどうも有り難うございました。親子・兄弟同然になった皆様のオープンな和やかさが素晴らしく、 墨絵も自由な雰囲気のなかで思いっきり楽しんでいただきました!
2018/8/7
Thanks to the Shinagawa City International Friendship Association, this year as part of an exchange event with our sister city, Geneva.
SUMIE workshop event for Switzerland-Shinagawa host Family members was held.
Thank you for everyone participate and cooperate with us.
2018/7/22
おかげさまで、新・事務所のオープニングは楽しくにぎやかに開催出来ました。
お手伝いに来て下さった皆さん、暑い中をお出かけ下さった皆さんに、ただただひたすら感謝です!!
日本画・水墨画の体験コーナーでは、美味しいシャンパンを頂きながら「あじさい・ひまわり・朝顔」を皆さんに楽しんで頂けたかと思います。
一層精進して参りますので、これからもどうぞよろしくお願い致します・ありがとうございました。
2018/7/22
Thanks to you, the opening of the new office was fun and lively.
I just want to thank everyone who came to help me and everyone who went out in the hot weather!!
At the experience corner of Japanese painting and ink painting, I hope everyone enjoyed "hydrangea, sunflower, morning glory" while enjoying delicious champagne.
We will continue to devote ourselves to this, so we look forward to your continued support. Thank you.
2018/7/4
2018年7月より、表参道に事務所・アトリエを開きます。
表参道は、伝統文化の深奥を垣間見せることもあれば、予測不可能なみらいへ進もうとしている日本の、そして東京の風が感じ取ることのできる場所です。
たくさん楽しみましょう。 今後、新しいクラスはこちらで開講させて頂こうと思います。よろしくお願い致します。
つきましては、7月22日にオープニング・パーティーを開催したく思います。
どうぞ皆様奮ってご参加下さいます様、よろしくお願い申し上げます。
2018/7/4
From July 2018, we will cover the introduction and atelier in Omotesando.
Omotesando is a place where you can see the depths of culture and culture.
The forecast is that the transition to Imirai has been completed, and the wind in Tokyo continues.
There is a wind...
We are delighted to wait for the opening party on July 22nd.
Thank you for letting me know that it is possible to receive it.
2018/5/3
「はじめての墨絵、美しい日本画~こいのぼり、カキツバタ」
今年のGWは、5月3日に、「こいのぼりを描く」のイベントを開催しました。
何度もなんども、 お魚を描く練習をして、色紙に描いてみました。
この方は以前から、この琳派墨絵クラブのイベントに参加したいと、思っていてくれたそうです。
今回は日程があったので、参加して下さったとのお話でした。
日本画講座は、残念ながら中止となってしまいました。
また来年、是非やってみたく思います。
2018/5/3
"First sumi-e, beautiful Japanese painting-carp streamer, Japanese iris" This year's GW held an event of "drawing a carp streamer" on May 3rd.
I practiced drawing fish over and over again and tried drawing on colored paper.
This person has long wanted to participate in this Rinpa sumi-e club event.
There was a schedule this time, so he said that he participated. Unfortunately, the Japanese painting course has been cancelled.
I would love to try it again next year.