HOME»  オンラインレッスン

オンラインレッスン/Online lessons

オンラインレッスン/Online lessons オンラインレッスン/Online lessons

いつか、
水墨画をやってみたい
琳派の日本画を
描けたら、と
思ったことがあるかもしれません。

このクラスでは、
安土桃山時代から400年の歴史のある
琳派の水墨画、「日本の墨絵」、
琳派の日本画をオンライン上で
丁寧にご教授します。

墨の濃淡の幅がひろく、
繊細な 日本の墨絵の世界
美しい琳派の日本画の世界が
開けることでしょう。

初心者の方も海外の方も大歓迎です。
どうぞご安心ください。

Without having knowledge of basic techniques, at any place in the world,  now you are able to continue studying sumie ink painting and Nihon-ga Japanese traditional painting.
At this on-line class, we will learn Japanese made sumie in Rimpa Sumie style painting method. 
Older than elementary school. All nationality is welcomed. Beginners are very welcomed too. 

オンラインレッスン/Online lessons オンラインレッスン/Online lessons

日程/TIME

【グループ・レッスン日程】

クラスA:第1,3木曜日20:00(日本時間)1時間30分
クラスB:第1,3日曜日21:00(日本時間)1時間30分

チケット制
6レッスン=18,000円をご購入下さい。
(1レッスン:3,000円)

カリキュラムについて
・毎月のテーマが変わります。
・毎月1回目のレッスンで基礎を練習します。
・2回目のレッスンで、復習、そして応用を学びます。
・受講1年間ごとに、オンライン上の水墨画講師になる資格試験を受験できます。3年間連続で合格されましたら、講師認定させて頂きます。ホームページ上でも発表し公表します。
ぜひ励んでお稽古してください。水墨画の愛好者を世界に増やしましょう。(別途検定料がかかります。)
・入会は随時募集しています。途中からの参加もできます。
・例えば、経験者のなかに初心者が入った場合でも、レベルに応じた課題を受けることが出来ます。
・講師を目指さずに、趣味として学ばれる方も、水彩画などの技法を磨くために受講される方ももちろん歓迎です!
・講義は、英語/日本語の両方で行います。

---

◆初回は30分間のお試し受講コース(有料:1,000円)でご参加下さい。
クラスの雰囲気、カメラの設定など必要な環境についてご確認ください。


---

【受講に必要な道具】
水墨画の基本的な道具一式が必要です
基本的な道具:
筆、硯、墨(固形の墨)、練習用半紙、下敷き、とき皿2枚、
文鎮、筆洗器、筆をふく布、色紙(推奨、特に講師認定を目指す方はかならず用意して下さい。)

・最初は水彩画の用具でも構いません。
その場合は、講師のアドバイスが十分に受けられない事が多いでしょうが、各自の責任において判断してください。
全く水墨画の経験のない方は、はじめはお手元の水彩画道具または書道用具で宜しいかと思います。
墨汁よりも固形墨の使用を一貫して推奨いたします。

初心者に推奨する道具の例:
1.水彩画筆の場合は、10号くらいの柔らかく太い穂の丸いセーブル筆。
書道用具の場合は、なるべく水含みの良い羊毛筆。
2.黒いチューブ絵具
3.紙
4.白い小皿2枚
5.白いフェルトの下敷き
6.筆洗器
最低でも上記は必ず揃えた上で受講を開始してください。
お試し受講の際も必要です。



分からないことがあれば、お気軽にご連絡ください。
 

Mainly weekends between 10:00 morning to 8:00 p.m. night in JAPAN time.
Some weekday mornings are still available.
Please ask. We decide our schedule.

授講料/Class fee and condition

オンラインレッスン/Online lessons オンラインレッスン/Online lessons

受講料のお支払方法/How to pay?


1.当クラブから登録メールアドレスに請求書をお送りします。
2.請求書の内容をご確認の上、クレジットカード決済をお願い致します。
3.共有のオンライン出席表のご自身の番号とニックネームのところに出席の✅を入れてください。
4. 6回の受講終了毎に、請求書をお送りします。


当クラブが推奨する道具も一式、別途ご購入もできます。
初心者の方もお稽古を始められますので、どうぞお問い合わせください。
クラスではZoom ミーティングを主に使用しています。
 

You can order/purchase all materials you need to learn sumie ink painting/Nihon-ga Japanese traditional painting.
Beginners are always very welcomed. Please ask.
We use Zoom meeting
 

受講の流れ/How to take lessons?

  1. お問い合わせ(体験レッスンの日時を決める)(ご送金)
  2. 体験レッスンをする
  3. 今後のレッスンの日時を決定。
  4. レッスン代と道具代をご送金。お道具を揃える。
  5. 講師からメールアドレスに新しいテキストが届く。
  6. zoomを使って受講(全6回)
  7. 6回ごとに受講を更新。(ご送金)

 

  1. Send mail. Decide trial lesson schedule. Payment.
  2. Take one trial lesson.
  3. Decide following lesson schedule.
  4. Pay for 6 lessons fee and new materials. Materials and new text arrive at your home.
  5. Use Zoom (..etc) and take lessons. Finish 6 lessons.
  6. Payment for the next 6 lessons.

For each theme, new material kit is sent to students in Nihon-ga Japanese traditional painting class.

オンラインレッスン/Online lessons オンラインレッスン/Online lessons

道具の準備/Tool preparation

水墨画、日本画の道具は当サイトにて
購入いただけけます。

Shopping

Tools can be purchased here

Shopping

 

こちらは対面レッスンの水墨画クラスで使用しているテキストです。
オンライン水墨画クラスの皆さんには、新しいテキストがメールアドレスに送信されます。

受講の流れ/How to take lessons?

お試し体験レッスン/Trial lesson

受講料:1,000 円(30分)
全くの初心者の方で、一度体験してみたいという方は、こちらのレッスンをご受講ください。
お道具のない方は、講師の描き方をご覧いただき、説明や面白味についてお聞きください。
YouTubeもございますので、ご興味のある方はどうぞ参考になさってください。

Trial lesson fee : 1000 yen (30min)

お試し体験レッスン お試し体験レッスン

画像クリックで外部リンクに遷移します。
Click the image to go to the external link.

動画クラス/video lesson

特定商取引に基づく表記

琳派墨絵保存倶楽部は「特定商取引に関する法律」第11条に基づき以下のとおり明示します。
Rimpa Sumie Heritage Club clearly states as follows based on Article 11 of the "Act on Specified Commercial Transactions".

品名 必要数
サービス名称

Service title
琳派墨絵保存倶楽部オンライン・レッスン

Rimpa Sumie Heritage Club’s Online Lesson
事業社名

Business company name
琳派墨絵保存倶楽部

Rimpa Sumie Heritage Club
運営統括責任者

Operation manager
佐瀬知子

Tomoko Sase
所在地

location
東京都港区南青山4-18-21-106

南青山スカイハイツ #106,4-18-21 Minamioayama, Minato, Tokyo
URL www.sumie-nihonga.jp
電話

phone number
090-1842-5888/042-726-0522
e-mail club-info@sumie.tokyo
業務内容

Business content
オンラインによる絵画レッスンの運営

Online painting lesson management
お支払方法

payment method
PayPal(PayPal社の決済サービス利用)、WISE、銀行振込

PayPal (using PayPal's payment service), WISE, bank transfer
商品代金以外の必要料金

Necessary charges other than the product price
表示価格に決済費用は含まれています。

Settlement costs are included in the list price.
消費税について

About consumption tax
表示価格に消費税は含まれています。

Settlement costs are included in the list price.
商品について

About the product
特定商取引法上の商品に該当するものはありません。レッスンは全てオンラインで行います。

There are no products that fall under the Specified Commercial Transactions Law. All lessons are done online.
サービス開始手続

Service start procedure
弊社のサービスをご利用いただくためには、お問い合わせが必要です。有料サービスのご利用開始前には、利用料金をお支払いただきます。PayPalまたはWISEまたは銀行振込の決済認証後、有料サービスを開始いたします。

Inquiries are required to use our services. Before using the paid service, you will be required to pay the usage fee. After payment authentication of PayPal or WISE or bank transfer, we will start the paid service
申し込みの有効期限

Application expiration date
2ヵ月有効です。

2 months
レッスン品質

Lesson quality
インターネット回線の通信状況により、サービスの品質低下や提供が不可能となる場合があります。

Depending on the communication status of the Internet line, the quality of the service may deteriorate or it may not be possible to provide it.
レッスン予約回数

Number of lesson reservations
お選びいただくコースに応じてレッスンの予約回数が異なります。有料会員の人数に応じた講師を手配しているものの、ご予約は先着順であり、時間帯によっては予約が取り難い場合があります。

The number of lesson reservations varies depending on the course you choose. Although we arrange instructors according to the number of paying members, reservations are on a first-come, first-served basis, and it may be difficult to make reservations depending on the time of day.
キャンセルについて

Cancel Policy
いかなる理由があっても、レッスンの申し込み後のキャンセルは受付けられません。

Cancellations after applying for a lesson will not be accepted for any reason.

Contactお問い合わせ | Contact us

アクセス

琳派墨絵保存倶楽部へのお問い合わせは下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
please feel free to contact us anytime. We will be happy to assist you

Contact form